行ってきました!
唐瀬街道から県立総合病院に入る道沿いにある上海楼にお邪魔しました。こちらも辛いラーメンで検索すると見つかるお店です。今回は辛いラーメン目的です。
場所は片側1車線ですが、病院の出入り口に接する道路ですので、車の通行は若干激しいとは思いますが、そんなに苦労するような場所ではないと思います。ただ、みた感じですが駐車場が3台ぶんしかないので、車で来る場合には注意が必要かもしれませんね。
こんなお店です!
お店は街の中華屋さんという感じで、こじんまりとしています。席は6人席が一つ、4人席が3つ、カウンターが4人席ということで、20人強ぐらいが入れる小さなお店です。
中はおしゃれな中華屋さんみたいな感じで、キレイな作りでした。たぶん最近、内装を改装したのでしょうか?テーブル等もキレイです。
お昼もピークを過ぎていましたが、結構あとから人が続々と来店されるような感じでした。かなり地域の人々で賑わっているような印象です。そういえば、このあたりは飲食店があまりないので、サラリーマンなどがランチできる場所としては貴重なのかもしれませんね。
メニューをみると麺類に、チャーハンなどの定番ご飯物、焼きそばと一品料理という構成になっています。焼きそばがあるのが珍しいですね。一品料理は夜のちょい飲み用途でしょうか?
いただきました!
今回は目的の辛いラーメンの中でも、ネギみそラーメンをいただきました。注文してから結構短い時間で到着します。スープを飲みます。うん、そんなに辛くはないですね。確かにピリ辛です。味噌はあっさりした味噌ラーメンという感じです。スープはあっさりしていて甘めの感じで、味噌が強く主張しないスープで、白味噌が強い合わせ味噌でしょうか?
それに白髪ネギがたっぷりのって、さらにその上にピリ辛な「何か」をかけているという感じです。ビリ辛な何かは具入りのラー油っぽいものですかね?豆板醤のようにも思えますがよくわかりませんでした。
麺は細麺の低加水麺だと思います。食べると麺にスープがのってこないので、ちょっと麺の主張が強いのかな?と思いました。スープがあっさりしているからなのでしょうか?
あっさりしたラーメンが好きな人にはバッチリだと思いますが、個人的にはあっさりしすぎていて少し物足りなさを感じました。もう少しスープにコクがあるか、パンチがあるといいのにな?と思いましたね。でも、こういうあっさりラーメンが好みな人にはお勧めできると思います。あとラーメンの価格が非常に安いので、普通の醤油ラーメンを試してみたいなと思いました。
システム:テーブル注文。レジ会計。
駐車場:★☆☆☆☆
お店の広さ:★★☆☆☆
食べた料理:ネギみそラーメン
味:★★★☆☆
オリジナリティ:★★☆☆☆
コストパフォーマンス:★★★☆☆営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:火曜日、水曜日
住所:〒420-0881 静岡県静岡市葵区北安東4丁目25−15−8