行ってきました!
辛いラーメンが好きなので辛みそラーメン目的で行ってきました。通称SBS通りにあるのですが、SBS通りはわりとチェーン系のラーメン屋が多く、営業するのは厳しい場所です。
お店は交差点の角にあるので、反対車線からでも右折レーンから曲がってお店の駐車場に停めることができます。駐車場は10台ぐらいが停められると思いますが、お店がさほど広くないので、このぐらいでいいのでしょうね。
こんなお店です!
けっこうはやっているお店のようで、ランチタイムなどは待ち時間もあるようですね。店頭に記名帳と整理券があり、順番に呼ばれて案内されるシステムになっています。
券売機はなく、従業員にオーダーし、退店時に伝票をもって料金を支払うスタイルです。席も6人席とカウンターで40席ほどあると思われ、家族連れや、会社員のランチタイムでも利用できるお店だと思います。
接客の人はとても愛想よく笑顔で丁寧に接客してくれます。特に女性の方がハキハキした接客をしていて、他の作業もテキパキとしていたので接客がいいなと思いました。麺のゆで具合など調整についてや、汚れ防ぐ紙エプロン?が必要かどうかなどを聞いてくれます。
いただきました!
ラーメンは目的通りに辛みそラーメンを注文です。辛みその辛みは好みで調整できるようでしたが、今回はノーマルをお願いしました。味噌ベースで辛みがあるスープですが、辛いのが好きな自分にとっては、それほど辛くはありませんでした。まあ、辛さへの耐性は人それぞれなのでそのへんは仕方ないです。
スープを飲んで麺を食べようと思ったら、少し麺同士がくっついている状況でした。素麺などを束ごとゆでると、端っこがくっついてダマになってしまうようなことを経験したことがある人もいると思いますが、そんな状況に。まあ、そんなことあるよねと思って食べていたのですが、食べ進めると麺全体がダマになってくっついている状況でした。おかげで、麺をほぐすのに苦労することに。
麺を茹でるときにほぐしてなかったり、かき回していないのでしょうね。さらにスープの中でも麺をおよがせることはしていないのだと思います。
スープは辛みそなので味噌ベースの辛いスープです。おいしいですが、もう少し味噌のコクがあるといいなと思いました。麺はたぶん低加水の細麺です。
美味しかったですが、大盛りを頼むと税込みで930円ぐらいするかなりの価格のラーメンになります。今時はあたりまえの金額ですが、これだと醤油ラーメンでチャーハン付きの定食のほうが視野に入ってくるのかもしれないですね。次はノーマルな特製醤油を試してみたいです。
接客も良さそうですし、定食ならボリューム満点で安く食べることができそうです。インターからも近いし駐車場も結構広いので、仕事帰りの人も家族で食べるのにも向いているお店だと思います。
システム:
駐車場:★★★☆☆
お店の広さ:★★★☆☆
食べた料理:辛みそラーメン 大盛
味:★★★☆☆
オリジナリティ:★★★★☆(そもそも辛いのが珍しい)
コストパフォーマンス:★★☆☆☆営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
住所:〒422-8047 静岡県静岡市駿河区中村町301−1